国産珪藻土塗り壁(左官タイプ) FINISH ONE 5kg(約3~4㎡)基本ツールセット付

国産珪藻土塗り壁(左官タイプ) FINISH ONE 5kg(約3~4㎡)基本ツールセット付

国産珪藻土塗り壁(左官タイプ) FINISH ONE 5kg(約3~4㎡)基本ツールセット付

¥8,470

FINISH ONEは開けてすぐ塗れるペーストタイプの珪藻土「左官塗り壁材」

在庫20個

商品カテゴリー:

受注生産品:納期5日前後

ご購入手続き画面、最下部の注文メモ欄にご希望のカーラーをご記入ください

FINISH ONEは開けてすぐ塗れるペーストタイプの珪藻土

 

*練ってあるので開封したらすぐに施工出来ます

*扱いやすくコテ塗りが初めてでも綺麗に仕上がります

*ビニールクロスの上からでも直接塗れます(汚れがある場合は下地調整剤を下塗りでOK)

*下塗り不要、石膏ボード下地に直接施工出来ます(専用パテ併用)

*自然素材を使用しているのでニオイが少ない

*人にやさしい素材でお子さんが触っても安全です

 

下地処理

ビニールクロスの場合

{破損ありの場合}

破損・剥がれ箇所をカッターで切り、凹凸部はパテ処理します

{破損なしの場合}

壁面に直接塗ることが出来ます

*FINISH ONEを塗ることで水分を含んだ壁紙が浮いてくる場合があります

その際は膨れ箇所をカッターで切り、膨れがない状態で塗布してください

 

砂壁・繊維壁の場合

{ぼろぼろ落ちる}

落とした後にパテ、メッシュテープ、アンダーコート処理を行った後で塗ることが出来ます

{ぼろぼろ落ちない}

アンダーコート塗布後に塗ることが出来ます

 

ベニヤ・合板の場合

ジョイント部分にメッシュテープを貼り、パテで平滑に整えた後、アンダーコートを

壁面全体に塗ってください

完全に乾燥した後FINISH ONEを塗ります

*アクの強い場合は必要に応じて2度、3度と塗布してください

 

コンクリートの場合

ジョイント部分にメッシュテープを貼り、パテで平滑に整えた後、アンダーコートを

壁面全体に塗ってください

完全に乾燥した後FINISH ONEを塗ります

 

石膏ボードの場合

  1. ジョイント部、ビス穴をパテで埋めましょう
  2. パテが乾燥したらジョイント部にメッシュテープを貼ります
  3. メッシュテープを覆うように再びパテを塗ります

*この時石膏ボードとの境に段差が出来ないように注意

インフォメーション

*アンダーコートは下地調整材の名称です

一般的にはシーラーと呼ばれる下地調整材になります

*下地調整材は密着性の向上や木のアクや壁の汚れ、シミなどによる色ムラを抑えるものになります

*下地の状態によっては更なる下地処理が必要になる場合がございます

・例として撥水機能を高めたビニールクロスは仕上げ材との密着が弱くなるため、

事前にアンダーコート処理が必要になります

*プラスチックやガラス、鉄など、表面がツルツルしているものは事前にサンドペーパーで荒らし、アンダーコート処理が必要になります

*屋外や浴槽など水が常にあたる場所には施工出来ません

*ロットによる色差がある場合があります